› akicyanの  近江探訪記 › 2017年01月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年01月31日

沙沙貴神社とロウバイ

本日、お昼休みに近江八幡の沙沙貴神社のロウバイの様子を見に行ってきました。
雪が降った時に見に行きたかったのですが、雪が降ってから少し経ったので、雪をかぶった姿は見られませんでしたが、まだ境内には多くの雪が残っていました。

沙沙貴神社の航空写真も撮影した場所の参照に掲載しておきます。













































ロウバイの他にも沙沙貴神社は“なんじゃもんじゃの木”も有名です・
今はこんな状態ですが・・・



5月になるとこんな綺麗な花が咲きます。(2014年5月19日撮影)



※アルバムはこちら

※なんじゃもんじゃの木のアルバム



  

Posted by Aki at 22:04Comments(0)

2017年01月29日

いよいよ2月1日から“商家に伝わる ひな人形めぐり”

今週の水曜日からいよいよ五個荘では“商家に伝わる ひな人形めぐり”がはじまります。
近江商人屋敷各館ではほぼ準備が完了しておられました。

外村繁邸

今年は表の川戸に竹の船に乗ったお雛様が・・


入口前には願い札があります。
貴方も願い事を書かれたはいかがですか!
後日、太郎坊へ奉納されます。


なかに入ると、地元の方が作られた素敵なつるし雛がたくさん!
多くの旧、新のお雛様が展示されています。




外村宇兵衛邸には、りっぱな新旧の御殿飾りが展示されています。


さらにこちらでは、今年もお雛様なりきりコーナーが準備されています。
お雛さなの格好で写真をパチリ!
旅の思い出にどうぞ!





中江準五郎邸では、今年も東之湖氏の平成の創作雛が豪華に展示されています。
これは大変素晴らしく、見ごたえがあります。






藤井彦四郎邸では大正から昭和にかけての豪華な段飾り展示
豪華な庭園には琵琶湖を模した池が造られています。








※アルバムはこちら

撮影データ・ オリンパス EP5 17mm:2.8 他
  

Posted by Aki at 19:25Comments(0)

2017年01月27日

今日はチョット贅沢に美味しいエクレア

今日は午前中会社を休ませていただき病院へ行っていましたが、
終わったのが10時前、そこで10時のチョット贅沢なおやつに、エクレレさんの素敵で美味しいエクレアを買って帰りました。
ここは能登川南小学校の近く、能登川駅からは近くですが、あまり大きな通りではありません。
しかし、皆さんは良いものはよく知っておられて、前回寄せていただいた時も数人の客さんが並んでおられたので、今日も10時数分前では何人かが並んで開店を待っておられるのではないかと思いましたが、この大雪の為かすぐに購入することができました!ラッキー

今回はこんな感じで購入



エクレア専門店っというところですが、エクレア以外の美味しいお菓子も売っています。



さらに豪華な、エクレアも・・今回は苺の乗ったものをいただきました。
うまく撮れませんでした・・・スミマセン



表はこんな様子です。



喫茶もやっておられるようです!







次は近江商人屋敷の情報です。


先日の大雪には困ったものでしたが、天気は回復して、道路は除雪されていますので、雪景色と、お雛様の展示も始まった近江商人屋敷を見に来られるお客様も増えてきていました。




今年は竹の船に乗って、水に浮かぶお雛様も見られそうです。







  

Posted by Aki at 20:09Comments(0)

2017年01月22日

近江商人屋敷・さらに多くのひな人形が展示されました。

近江商人屋敷が、2月1日からのイベントに向けてのお雛様の展示がさらに増えました。
訪れたお客様も、多くの方が写真を撮っておられました。


準備をすすめる職員さん。


どんどん展示されている新旧のお雛様。

外村繁邸






外村宇兵衛邸





まちなみ保存館のお花のお雛様も準備中


こちらではいろいろな味の美味しいカリントウや
かわいいお雛様も販売されています。




  

Posted by Aki at 18:40Comments(0)

2017年01月20日

大雪のなか明日は“永源寺そば”さん開店日

先日降った大雪で“永源寺そば”のお店の前もドーンと雪が積もっています。
1、2月の開店日は土、日曜日と祭日!
この雪の中でも明日は開店するすです!
明日は美味しい手打ち蕎麦が食べられます!




  

Posted by Aki at 20:59Comments(0)