› akicyanの  近江探訪記 › 沙沙貴神社とロウバイ

2017年01月31日

沙沙貴神社とロウバイ

本日、お昼休みに近江八幡の沙沙貴神社のロウバイの様子を見に行ってきました。
雪が降った時に見に行きたかったのですが、雪が降ってから少し経ったので、雪をかぶった姿は見られませんでしたが、まだ境内には多くの雪が残っていました。

沙沙貴神社の航空写真も撮影した場所の参照に掲載しておきます。

沙沙貴神社とロウバイ





沙沙貴神社とロウバイ




沙沙貴神社とロウバイ


沙沙貴神社とロウバイ




沙沙貴神社とロウバイ


沙沙貴神社とロウバイ




沙沙貴神社とロウバイ




沙沙貴神社とロウバイ


沙沙貴神社とロウバイ




沙沙貴神社とロウバイ




沙沙貴神社とロウバイ


沙沙貴神社とロウバイ




沙沙貴神社とロウバイ



ロウバイの他にも沙沙貴神社は“なんじゃもんじゃの木”も有名です・
今はこんな状態ですが・・・
沙沙貴神社とロウバイ



5月になるとこんな綺麗な花が咲きます。(2014年5月19日撮影)
沙沙貴神社とロウバイ



※アルバムはこちら

※なんじゃもんじゃの木のアルバム






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。