
2018年11月20日
時代劇の似合う町近江八幡
近江八幡の八幡堀で11月18日に行われた“時代劇の似合う町近江八幡”を見に行ってきました。
出陣式は11時の予定ですが、駐車場場所の確保のために早目の出発!
空には熱気球も飛んで来るような良いお天気に恵まれました。

今回の“時代劇の似合う町近江八幡”には近江八幡市長も参加、出陣式前には、左源太さんと八幡堀を散歩、同行させていただきました。

なかなか気さくな市長さんです。

地元テレビの取材も・・

11時からいよいよ出陣式!
もちろん市長も参加しておられます。

八幡堀界隈でご来場のお客様にサービス
この日だけの、お蕎麦屋さんや団子屋さんも




左源太さんも魚釣りスタイルで・・・(針は付いていません)





こちらは案内、交通整理の素敵なお姉さん。

お土産はこちらのお店でポン菓子を購入。
八幡堀の映画の撮影の事なども教えていただけます。

出陣式は11時の予定ですが、駐車場場所の確保のために早目の出発!
空には熱気球も飛んで来るような良いお天気に恵まれました。

今回の“時代劇の似合う町近江八幡”には近江八幡市長も参加、出陣式前には、左源太さんと八幡堀を散歩、同行させていただきました。

なかなか気さくな市長さんです。
地元テレビの取材も・・
11時からいよいよ出陣式!
もちろん市長も参加しておられます。
八幡堀界隈でご来場のお客様にサービス
この日だけの、お蕎麦屋さんや団子屋さんも

左源太さんも魚釣りスタイルで・・・(針は付いていません)


こちらは案内、交通整理の素敵なお姉さん。
お土産はこちらのお店でポン菓子を購入。
八幡堀の映画の撮影の事なども教えていただけます。

Posted by Aki at 20:58│Comments(0)