
2015年06月03日
五個荘“宮荘川の紫陽花”最新情報
久しぶりに朝から雨、この雨に紫陽花も喜んでいるのではないかと、
少し“宮荘川の紫陽花”を見に行ってきました。
いつものように他に誰も見に来ておられません。

やっぱり紫陽花は雨が似合いすよね!


ハグロトンボの数もどんどん増えてきていました。



これからどんどん綺麗に咲きそろってきます。
五個荘においでの時には一度たちよってみてください。
ただ、近年は他府県から見に来られる方も増えているそうですが、
ここの紫陽花は環境保全、向上の為に植えられているもので、観光用に植えられたものではありません、
ですので田んぼの真ん中に植えられ、地元の方が管理されています。
紫陽花の横には乗用車なら入れるくらいの道はついていますが、駐車場はありません。
紫陽花の見学に関しては、ゴミを落としたり、農作業の方にご迷惑にならないようにしてください。
野神社と紫陽花・・・紫陽花が向こうに見えています。

場所を簡単に説明させて頂きますと、
国道8号線“宮荘”の信号(上新電機・中島商事がある信号)を琵琶湖方向に約1.5km進むか、
国道8号線“五個荘南”の信号(滋賀銀行・王将・GSがある信号)を琵琶湖方向に進み、“塚本”(五個荘観光センターがあります)の信号を左折、琵琶湖方向に進み、約450m先を右折、約1.2km進むと見えてきます。
近隣の観光地としては隣接して“近江商人屋敷群”、近くには“西国三十三箇所 三十二番 観音正寺”があります。
お土産や食事は“五個荘観光センター・駐車料金無料”を利用いただけます。
ご関心をお持ちの方は、近江商人屋敷の観光も兼ねてぜひ一度おいでください。
少し“宮荘川の紫陽花”を見に行ってきました。
いつものように他に誰も見に来ておられません。

やっぱり紫陽花は雨が似合いすよね!


ハグロトンボの数もどんどん増えてきていました。



これからどんどん綺麗に咲きそろってきます。
五個荘においでの時には一度たちよってみてください。
ただ、近年は他府県から見に来られる方も増えているそうですが、
ここの紫陽花は環境保全、向上の為に植えられているもので、観光用に植えられたものではありません、
ですので田んぼの真ん中に植えられ、地元の方が管理されています。
紫陽花の横には乗用車なら入れるくらいの道はついていますが、駐車場はありません。
紫陽花の見学に関しては、ゴミを落としたり、農作業の方にご迷惑にならないようにしてください。
野神社と紫陽花・・・紫陽花が向こうに見えています。

場所を簡単に説明させて頂きますと、
国道8号線“宮荘”の信号(上新電機・中島商事がある信号)を琵琶湖方向に約1.5km進むか、
国道8号線“五個荘南”の信号(滋賀銀行・王将・GSがある信号)を琵琶湖方向に進み、“塚本”(五個荘観光センターがあります)の信号を左折、琵琶湖方向に進み、約450m先を右折、約1.2km進むと見えてきます。
近隣の観光地としては隣接して“近江商人屋敷群”、近くには“西国三十三箇所 三十二番 観音正寺”があります。
お土産や食事は“五個荘観光センター・駐車料金無料”を利用いただけます。
ご関心をお持ちの方は、近江商人屋敷の観光も兼ねてぜひ一度おいでください。
Posted by Aki at
10:31
│Comments(0)