› akicyanの  近江探訪記 › 2016年02月03日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年02月03日

お土産は五個荘観光センターで!

滋賀県東近江市五個荘の近江商人屋敷群では、いよいよ今年のひな祭りイベント“商家に伝わるひな人形めぐり”が2月2日から3月21日まで開催され、2月13日、14日には、外村繁邸で“人間ひな祭り”が行われます。
また今回のイベントに併せて“五個荘観光センター”の内部も模様替えをされていました。
各、近江商人屋敷の展示されているものより少し小さめですが、ここにもおひな様が飾られていました。
どうも、女将さんの小さい頃飾られていたもののようです。
そして、販売するお土産に、おひな様に関する物がたくさん加えられていました。
“五個荘観光センター”は、観光バスで来られた方はここへバスを止めて、各近江商人屋敷の見学や観音正寺へお参りに行かれる方も多い場所です。
近江商人屋敷のまわりの道路は狭く、駐車料金は無料ですので、マイカーの方も、ここへ車を止め、水路で泳ぐ鯉を眺めながら、各近江商人屋敷やお寺を徒歩でまわられる方も多くおられます。
また、喫茶や食事も可能で、もちろん“お土産”は多くの種類がそろっています。

観光バスで来て、西国三十三カ所の“観音正寺”へお参りされる方も、ここからタクシーに乗り換えていかれます。
(観音正寺の駐車場までの林道はバスは通れませんが、普通車は通行可能です)


店内のおひな様とおひな様小物のお土産


地元喜楽長のお酒も販売されておられます。


もちろん各種お土産やおやつもあります。






特に、店頭の無農薬野菜、滋賀産野菜、果物コーナーは地元の方にも好評です。


喫茶、食事コーナーのおすすめはA定食、メインの総菜は週替わり、他の総菜は日替わりです。
自家製お漬け物ミニバイキング付
お得な、コーヒーとケーキがセットになってるメニューもあります。


休憩には、名水“きぬがさ山の地下水”で入れたコーヒーや自家製ケーキがおすすめです。



※商品やメニューの内容は変わることが有ります。
喫茶、食事は多人数でご利用の場合は、予約をおすすめします。


  


Posted by Aki at 23:04Comments(0)