› akicyanの  近江探訪記 › 2017年02月10日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年02月10日

また大雪! 今日は五個荘観光センターと外村宇兵衛邸

また週末は大雪になりそうですね。
困ったものです。
今日は昼から五個荘の学習センターで観光に関する公演があるのを申し込んでありましたので、会社は早退させてもらい、少し時間があったので、“五個荘観光センター”で食事と買い物、近江商人屋敷も寄ってみました。


前回に紹介しました“瓦屋寺”の表参道の階段の登り口の前を通りましたので、写真をとっておきました。
このように瓦屋寺までの階段があります。
約2000段あり、途中には途中には聖徳太子の腰掛け石なるものもあるそうです・



そしてお昼ご飯は“五個荘観光センター”でいつものワンコイン(500円)プレートランチ!
2,3日でメニューは変わります。
ミニお漬物バイキング付きでお得です。


観光で来られたお客様には、コーヒーやケーキがセットになった“ランチセット”がおすすめです。



こちらは地元のお土産や野菜、五個荘の“商家に伝わる ひな人形めぐり”イベントにあわせて可愛いお雛様も販売中です



今日は朝から雪模様、外村繁邸の庭もさらに雪が増えました。
というわけで庭へ出る予定のお雛様はずうっと縁側にいます。


横の水路には梅の花。


梅の木には雪の華






今日は御幸毛織の創設者外村宇兵衛の住んでいた建物へ見学に行ってきました。
こちらの御殿雛は非常に貴重なもので、現在個人の家では飾られることはほとんどありません。


他にも多くのお雛様を展示・




お雛様なりきりコーナーでは、今年はバックは几帳、素敵な写真が撮影できます。



こちらも庭は雪が積り、今日は散策できませんでしたが、こちらの庭園は自由に散策可能です。
こちらの庭園では2月19日に“茶会雛茶でいっぷく 表千家流”(500円)がおこなわれます。









蔵の中にもいろいろなお雛様が展示されています。






参考アルバム
  

Posted by Aki at 20:59Comments(0)