
2016年05月30日
今年は何色・・素敵な看板が立てられていました。
“宮荘川の紫陽花”
今日は昼前と夕方に見に行ってきました。
宮荘町環境保全協議会の方が先日お会いした時に、「ここの紫陽花は毎年色がかわる」と言っておられましたが、今年はどんな色の花が咲くか楽しみです。
現在は見た目には紫やピンクの花が咲いてきています。
そして、夕方に行った時には、宮荘町環境保全協議会の方の自作のような素敵な案内看板が立てられていました。
宮荘町環境保全協議会の方の紫陽花の管理活動や地元の日本一のお神輿の事が写真とともに掲載されています。
皆様もぜひご覧になってみてください。


今日夕方見かけたハグロトンボ


宮荘町環境保全協議会のかたにより看板が設置されていました。


今日は昼前と夕方に見に行ってきました。
宮荘町環境保全協議会の方が先日お会いした時に、「ここの紫陽花は毎年色がかわる」と言っておられましたが、今年はどんな色の花が咲くか楽しみです。
現在は見た目には紫やピンクの花が咲いてきています。
そして、夕方に行った時には、宮荘町環境保全協議会の方の自作のような素敵な案内看板が立てられていました。
宮荘町環境保全協議会の方の紫陽花の管理活動や地元の日本一のお神輿の事が写真とともに掲載されています。
皆様もぜひご覧になってみてください。


今日夕方見かけたハグロトンボ


宮荘町環境保全協議会のかたにより看板が設置されていました。


Posted by Aki at 20:35│Comments(2)
この記事へのコメント
投稿ありがとうございます。
今年は何かイベントを検討中ですが、良いアイデアがあれば助かります。
今年は何かイベントを検討中ですが、良いアイデアがあれば助かります。
Posted by Tsubota Tsunao at 2016年05月31日 18:48
Tsubotaさんコンバンワ!コメントありがとうございます。 そうですねえ、まもなく満開になってきますが、その中で素敵なイベントができればいいですよねえ。 サクラ祭りのように、紫陽花を模したお菓子の販売や少しの出店でもできればおもしろいですけどね! そうそう、町自慢の日本最大級の大神輿を特別公開というのもいいかな・・ 30日は蛍も飛んでいるのを確認しました。 昨晩も見に行きましたが、風が強かったせいか、時間が早かったのか残念ながら見られませんでした。
Posted by Aki
at 2016年06月01日 06:09
