
2016年05月15日
“観峰館”古筝 ミニコンサートと観光センターの無農薬トマト
今日の五個荘の近江商人屋敷界隈は、天気もよく、ふれあいウオークなども行われ、近江商人屋敷各館へもふれあいウオークのお客様や一般のお客様がたくさん来られていました。
そして今日は“書の博物館・観峰館”でも、徐恵偉さんが演奏される古筝のミニコンサートが行われました。
古筝とは21弦のお琴のようなもので、“荒城の月”や“涙そうそう”など皆さんが知っている曲を始めとして、約50分間、徐恵偉さんの素敵な演奏を聴かせていただきました。
今回の入館料は“観峰館”の入館料の500円のみでしたので、とってもお得なコンサートでした。

もうひとつ!
「五個荘観光センター」では美味しい無農薬トマトとメロンを販売中です!
またこちらの喫茶コーナーのコーヒーは、名水!“繖山の地下水”が使われています。
一度ご賞味ください。
繖山の地下水でいれられたアイスコーヒーと野洲農園の無農薬栽培トマト!
・・・今日はお願いしてカットしていただきました・・・



そして今日は“書の博物館・観峰館”でも、徐恵偉さんが演奏される古筝のミニコンサートが行われました。
古筝とは21弦のお琴のようなもので、“荒城の月”や“涙そうそう”など皆さんが知っている曲を始めとして、約50分間、徐恵偉さんの素敵な演奏を聴かせていただきました。
今回の入館料は“観峰館”の入館料の500円のみでしたので、とってもお得なコンサートでした。

もうひとつ!
「五個荘観光センター」では美味しい無農薬トマトとメロンを販売中です!
またこちらの喫茶コーナーのコーヒーは、名水!“繖山の地下水”が使われています。
一度ご賞味ください。
繖山の地下水でいれられたアイスコーヒーと野洲農園の無農薬栽培トマト!
・・・今日はお願いしてカットしていただきました・・・



Posted by Aki at 18:47│Comments(0)