
2015年11月19日
紅葉・・瓦屋寺から太郎坊宮へ
今日は会社へ向かう時間を少し早く家を出て、瓦屋寺と太郎坊の紅葉の様子を見てきました。
まずは、八日市駅の西側から林道を通り“瓦屋寺”へ向かいます。
この林道もこの時期は周りの木々が紅葉して綺麗に赤や黄色に染まります、途中太郎坊へ向かう道との分かれ道を真っ直ぐ“瓦屋寺”の方へ向かいますが、ここより瓦屋寺までの間には、さらに綺麗に紅葉したモミジが見られます。
ここで道は瓦屋寺方面と太郎坊宮方面に分かれます。

瓦屋寺方面への林道からは八日市、湖東方面が一望できます。

道の両側のモミジは最盛期が終わって多くが散っています。

“瓦屋寺”では、駐車場や案内看板あたりのモミジは最盛期で綺麗に赤く染まっていました。


境内のモミジはまだ緑の葉の部分が多く残っていましたが、例年、真っ赤に綺麗に染まり、庭園が散ったもみじの葉で綺麗に染まりますので
、これからどんどん色づいてくるものと思われます。
・・・案内看板の“定”のなかに許可なき写真撮影が禁止されていましたので、案内看板から駐車場方面の写真のみ掲載しました。
このあとは林道を戻り、先ほどの交差点を“太郎坊宮”の方面へ・・・
太郎坊の様子を見てから会社へと向かいました。
太郎坊宮の様子です。



まずは、八日市駅の西側から林道を通り“瓦屋寺”へ向かいます。
この林道もこの時期は周りの木々が紅葉して綺麗に赤や黄色に染まります、途中太郎坊へ向かう道との分かれ道を真っ直ぐ“瓦屋寺”の方へ向かいますが、ここより瓦屋寺までの間には、さらに綺麗に紅葉したモミジが見られます。
ここで道は瓦屋寺方面と太郎坊宮方面に分かれます。

瓦屋寺方面への林道からは八日市、湖東方面が一望できます。

道の両側のモミジは最盛期が終わって多くが散っています。

“瓦屋寺”では、駐車場や案内看板あたりのモミジは最盛期で綺麗に赤く染まっていました。


境内のモミジはまだ緑の葉の部分が多く残っていましたが、例年、真っ赤に綺麗に染まり、庭園が散ったもみじの葉で綺麗に染まりますので
、これからどんどん色づいてくるものと思われます。
・・・案内看板の“定”のなかに許可なき写真撮影が禁止されていましたので、案内看板から駐車場方面の写真のみ掲載しました。
このあとは林道を戻り、先ほどの交差点を“太郎坊宮”の方面へ・・・
太郎坊の様子を見てから会社へと向かいました。
太郎坊宮の様子です。



Posted by Aki at 21:21│Comments(0)