› akicyanの  近江探訪記 › 近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺

2017年08月16日

近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺

お盆休みも最終日!
午前に近所の観光地の様子を見に行ってきました。

最初は石塔寺!
来る、20日には、イベントが行われ、三万体の石仏にロウソクの灯が奉納されます。
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
残念ながら行ったことがないのですが、今年は行ってみたいですね!
行かれる方は、名神八日市インターまたは、蒲生スマートインターが便利です。

※石塔寺アルバム

次は瓦屋禅寺!
紅葉で有名なお寺です、季節ごとにいろいろな景観を見せてくれますが、
特に晩秋の紅葉は有名です。
途中の参道からは八日市、湖東の町並みも一望できます。
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺

※瓦屋寺のアルバム

そしていつもの近江商人屋敷!
今日は“藤井彦四郎邸”へ立ち寄りました。
ここでは、今、“子供たちへ平和へのメッセージ展”を行っておられます。
その一つとして、戦争体験者証言映像の上映をやっておられますが、
次回は20日(日)の10時から行われます。
ご関心をお持ちの方は、近江商人屋敷の見学とともにお立ち寄りください。
場所は、国道8号線の上新電機のある「宮荘」の交差点を琵琶湖側へ進み、次の点滅信号を左折すればすぐに駐車場があります。
“藤井彦四郎”はスキー毛糸の製造販売で有名、広大な土地に琵琶湖を模した池を有した回遊式の庭があり、皇族も来た本宅以外にも、映画の“日本のいちばん長い日”の撮影にも使われた、スイスのヒュッテを模した来賓館も見ものです。
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺
近所を散策・石塔寺~瓦屋禅寺

※藤井彦四郎邸アルバム



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。