
2017年04月01日
明日は中野ヴィレッジ、“A&H CAFE”開店! 4月9日は“時代劇の似合う町〜近江八幡〜”
今週と来週は春の祭りの地域も多いようで、祭りの鐘を打つ音が聞こえてきます!
桜の蕾もだんだんピンク色になってきています、ただ今年は少し咲くのが少し遅いように思われます。
さて、先日も掲載しました、中野ヴィレッジ、A&H Cafeが、明日、オープンします。
明日はオープンイベントで、コンサートや講演が行われ、模擬店も出るそうです。
また “A&H Cafe”では、オープン特別メニューが用意されているそうです。
行かれて見てはいかがでしょうか!



そして4月9日はいよいよ近江八幡のイベント“時代劇の似合う町〜近江八幡〜”です!
時代劇の撮影でもよく使われる場所、“八幡堀”界隈を、侍や町人、商人に扮装した方々が、たくさん歩き回ります。
一緒に写真も撮って下さいます・・・
というよりも、写真を撮られるのを待っておられますので、みなさまどんどん声を掛けてあげてください。
この日に“八幡堀”のこられた方は、大変楽しい一日を過ごせると思いますよ!
前回の様子


桜の蕾もだんだんピンク色になってきています、ただ今年は少し咲くのが少し遅いように思われます。
さて、先日も掲載しました、中野ヴィレッジ、A&H Cafeが、明日、オープンします。
明日はオープンイベントで、コンサートや講演が行われ、模擬店も出るそうです。
また “A&H Cafe”では、オープン特別メニューが用意されているそうです。
行かれて見てはいかがでしょうか!



そして4月9日はいよいよ近江八幡のイベント“時代劇の似合う町〜近江八幡〜”です!
時代劇の撮影でもよく使われる場所、“八幡堀”界隈を、侍や町人、商人に扮装した方々が、たくさん歩き回ります。
一緒に写真も撮って下さいます・・・
というよりも、写真を撮られるのを待っておられますので、みなさまどんどん声を掛けてあげてください。
この日に“八幡堀”のこられた方は、大変楽しい一日を過ごせると思いますよ!
前回の様子


Posted by Aki at 21:30│Comments(0)