
2017年03月05日
五個荘 近江商人屋敷、大正琴演奏と花模様
近江商人屋敷群では本日のイベントの一つとして、藤井彦四郎邸で“大正琴の演奏会”がおこなわれました。
名古屋の“琴修会”の先生により、素晴らしい演奏が披露されました。
こちらには大きな素晴らしい庭園に、琵琶湖を模した大きな池があります。
西側の塀の外に大きな梅の木が綺麗な淡いピンクの花を咲かせていました。

外村繁邸
本日は日曜日で天気もよく、ひっきりなしにお客様が来られていました。
なかでも愛好者が制作した“つるし雛”は大人気のようです。
最近の暖かさで、玄関前の梅が綺麗にさいてきてます。

勝徳寺の前にも、可愛い花とお雛様が置かれています。

中江準五郎邸
建物の横の大きな梅の木はまだ先のようですが、小さな梅の木は咲いてきています。

弘誓寺
水路沿いの梅が綺麗に咲いてきています、お見逃しなく!

大城神社

今朝は宮荘町の田んぼに熱気球が降りてきていました。

関連アルバム
名古屋の“琴修会”の先生により、素晴らしい演奏が披露されました。
こちらには大きな素晴らしい庭園に、琵琶湖を模した大きな池があります。
西側の塀の外に大きな梅の木が綺麗な淡いピンクの花を咲かせていました。

外村繁邸
本日は日曜日で天気もよく、ひっきりなしにお客様が来られていました。
なかでも愛好者が制作した“つるし雛”は大人気のようです。
最近の暖かさで、玄関前の梅が綺麗にさいてきてます。

勝徳寺の前にも、可愛い花とお雛様が置かれています。

中江準五郎邸
建物の横の大きな梅の木はまだ先のようですが、小さな梅の木は咲いてきています。

弘誓寺
水路沿いの梅が綺麗に咲いてきています、お見逃しなく!

大城神社

今朝は宮荘町の田んぼに熱気球が降りてきていました。

関連アルバム
Posted by Aki at 21:13│Comments(0)