› akicyanの  近江探訪記 › 東近江市、能登川、五個荘の雪景色。

2017年02月12日

東近江市、能登川、五個荘の雪景色。

先日に続き昨日から大雪!
そこで今日は近隣の雪景色をちょっと撮りに行ってきました。

行願寺(東近江市宮荘町・五個荘)
東近江市指定のすばらしい黒松があります。
今回の大雪の為か、雪つりがされていました。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。

五箇神社
1857に制作された日本最大級の神輿があります。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。

乎加神社(東近江市神郷)
本殿は伊勢神宮の別宮を明治22年に譲り受けたもの、本殿や拝殿、手水舎が登録有形文化財にしていされている。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。


弘誓寺(ぐぜいじ・五個荘金堂町)
・創立・正応3年、1290年 
・本堂(宝暦14年、1764年再建 国指定重要文化財) 屋根面積は県内二番の大きさ1654㎡
・表門 市指定文化財
※前の水路には鯉が泳いでいます。

東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。

先日より紹介してる近江商人屋敷の様子も雪景色が続きます。

外村繁邸
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
外村宇兵衛邸
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
東近江市、能登川、五個荘の雪景色。
中江準五郎邸


※アルバムはこちら



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。