› akicyanの  近江探訪記 › 明日は「妻と飛んだ特攻兵」放送日

2015年08月15日

明日は「妻と飛んだ特攻兵」放送日

いよいよ明日は、五個荘近江商人屋敷“外村繁邸”でも撮影された、「妻と飛んだ特攻兵」の放送日!
そこで、今日も少し“外村繁邸”を覗いてみました。
今日も、普段よりは若い方や、小さな子供連れの方が多く来られていたようです。
詳しくは聞いてませんのでよくわかりませんが、五個荘の近江商人屋敷で“日本のいちばん長い日”や“妻と飛んだ特攻兵”の撮影が行われたことの影響もあるかもしれません。
“日本のいちばん長い日”はすでに滋賀県でも公開が始まっていますし、“妻と飛んだ特攻兵”は明日の夜にテレビで放送されます。
ご関心をお持ちの方は、是非一度ご見学ください。
近所には“西国三十三箇所三十二番 観音正寺”もあります。
お車ですと、名神八日市インターから約二十分、
電車で来られる方は、JR能登川駅から“八日市行近江バス”で約10分、“金堂”または“三方よし”の停留所で降りると便利です。
「観音正寺」へは「五個荘観光センター」からタクシー(予約必要)を利用されると便利です。

“外村繁邸”内に貼られた「妻と飛んだ特攻兵」のポスター、奥は撮影にも使われた台所
明日は「妻と飛んだ特攻兵」放送日



多くのうちわや扇子が展示されています。
明日は「妻と飛んだ特攻兵」放送日


明日は「妻と飛んだ特攻兵」放送日



新しく大津絵の扇子も展示されていました。
明日は「妻と飛んだ特攻兵」放送日


明日は「妻と飛んだ特攻兵」放送日



天気もよく、小川の鯉も元気にしてますよ・・・
明日は「妻と飛んだ特攻兵」放送日



先日、近江商人屋敷群の近くで、蓮が植えられているのを見つけました!
今日は午後から見に行きましたので、花は開いていませんでしたが、
明日朝にもう一度見に行こうと思っています。
明日は「妻と飛んだ特攻兵」放送日







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。