
2015年02月06日
五個荘観光センター・・・無農薬野菜もどんどん入荷中
今日は五個荘観光センターで久しぶりに昼休みを取りました。
二月一日から「商家に伝わるひな人形めぐり」のイベントも始まり、喫茶や食事のメニューや無農薬野菜もさらに充実してきていました。
さて喫茶からですが飲み物や定食メニューが充実してきています、そして定食はご飯おかわり自由、各食事メニューにはプチ漬物バイキング付きで、お漬物の内容は日によって変わります。
プチお漬物バイキング

こんな週替わりのオススメメニューもあります。

ワンコインメニューも充実

そして私は今日はプレートランチをいただきました。
もちろんプチお漬物バイキング付きです。

仕上げは繖山の地下水で入れたコーヒー
こちらは購入済みのチケットで!

先程も書きました様に、今はひな祭りイベントの開催中!
お店の中にも素敵なお雛様が飾られ、可愛いお雛様のお土産コーナーも設けられています。



さてここでオススメしたいのが、無農薬栽培の野菜です。
五個荘観光センターでは野洲農園の無農薬野菜や果物をたくさん販売されておられます、八百屋さんでは無いのでどんな野菜でも有るというわけではありませんが、季節ごとの新鮮な野菜や果物、加工品が販売されています。
今日は私は大きな大根と芽キャベツをいただきました。
非常に大きな大根130円なり
大きさはまちまち早い者勝ちです!

芽キャベツ60円なり、小さめですが40個ほどついていました

野洲農園の野菜や果物
こんなものが売られていました。

組み合わせの関係で三枚だけ違う写真が入ってます。
二月一日から「商家に伝わるひな人形めぐり」のイベントも始まり、喫茶や食事のメニューや無農薬野菜もさらに充実してきていました。
さて喫茶からですが飲み物や定食メニューが充実してきています、そして定食はご飯おかわり自由、各食事メニューにはプチ漬物バイキング付きで、お漬物の内容は日によって変わります。
プチお漬物バイキング

こんな週替わりのオススメメニューもあります。

ワンコインメニューも充実

そして私は今日はプレートランチをいただきました。
もちろんプチお漬物バイキング付きです。

仕上げは繖山の地下水で入れたコーヒー
こちらは購入済みのチケットで!

先程も書きました様に、今はひな祭りイベントの開催中!
お店の中にも素敵なお雛様が飾られ、可愛いお雛様のお土産コーナーも設けられています。



さてここでオススメしたいのが、無農薬栽培の野菜です。
五個荘観光センターでは野洲農園の無農薬野菜や果物をたくさん販売されておられます、八百屋さんでは無いのでどんな野菜でも有るというわけではありませんが、季節ごとの新鮮な野菜や果物、加工品が販売されています。
今日は私は大きな大根と芽キャベツをいただきました。
非常に大きな大根130円なり
大きさはまちまち早い者勝ちです!

芽キャベツ60円なり、小さめですが40個ほどついていました

野洲農園の野菜や果物
こんなものが売られていました。

組み合わせの関係で三枚だけ違う写真が入ってます。
Posted by Aki at 22:03│Comments(0)