
2015年01月06日
五個荘近江商人屋敷も雪景色?
五個荘近江商人屋敷も今日から開館!
近江商人屋敷の雪景色が見たくて見学に行ってきました!
今日はあいにく朝から雨模様、しかし先日の雪で少しは雪が残っていて、まもなく二月から始まるひな祭りイベントまで近江商人屋敷の雪景色が見られるかと出かけてみました。
訪れたのは外村繁邸、外村宇兵衛邸、中江準五郎邸の三軒!
お客様も少なく、ゆっくり見学させていただきました。

一月半ば過ぎからは2015年の「商家に伝わる雛人形めぐり」の準備に入るそうです。
雛人形が並ぶまでの近江商人屋敷をご覧いただく方は今のうちにどうぞ!
雪も大分溶けていましたが各館でそれなりに雪景色を楽しませていただきました。
縁側や書斎、そして二階の窓から眺める雪の庭園、なかなかいいものですよ!
(外村繁邸)

こちらの外村繁邸ではひな祭りイベントでは、雛人形の展示のほか、今年は2月14日、15日には、地元学生の皆様がお雛様に扮して甘酒
のサービスなど、お客様をお出迎えしてくれるそうです。
(外村宇兵衛邸)

そして外村宇兵衛邸の蔵には、素敵な雛人形も展示されています。

(中江準五郎邸)

中江準五郎邸の小幡人形および全国の土人形は見ものですよ!

中江準五郎邸の所々には持ちらの方の手によって花が生けられていました。

そして今回それぞれ各館には凧と着物の展示が行われていました。
(展示されていた凧)

(そして着物)

皆様も一度見に来られてはいかがですか?

近江商人屋敷の雪景色が見たくて見学に行ってきました!
今日はあいにく朝から雨模様、しかし先日の雪で少しは雪が残っていて、まもなく二月から始まるひな祭りイベントまで近江商人屋敷の雪景色が見られるかと出かけてみました。
訪れたのは外村繁邸、外村宇兵衛邸、中江準五郎邸の三軒!
お客様も少なく、ゆっくり見学させていただきました。

一月半ば過ぎからは2015年の「商家に伝わる雛人形めぐり」の準備に入るそうです。
雛人形が並ぶまでの近江商人屋敷をご覧いただく方は今のうちにどうぞ!
雪も大分溶けていましたが各館でそれなりに雪景色を楽しませていただきました。
縁側や書斎、そして二階の窓から眺める雪の庭園、なかなかいいものですよ!
(外村繁邸)

こちらの外村繁邸ではひな祭りイベントでは、雛人形の展示のほか、今年は2月14日、15日には、地元学生の皆様がお雛様に扮して甘酒
のサービスなど、お客様をお出迎えしてくれるそうです。
(外村宇兵衛邸)

そして外村宇兵衛邸の蔵には、素敵な雛人形も展示されています。

(中江準五郎邸)

中江準五郎邸の小幡人形および全国の土人形は見ものですよ!

中江準五郎邸の所々には持ちらの方の手によって花が生けられていました。

そして今回それぞれ各館には凧と着物の展示が行われていました。
(展示されていた凧)

(そして着物)

皆様も一度見に来られてはいかがですか?

Posted by Aki at 20:35│Comments(0)