› akicyanの  近江探訪記 › 2016年07月17日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年07月17日

五個荘観光センターで特製かき氷、観音正寺と近江商人屋敷

蒸し暑い本日久しぶりに観音正寺へ出かけてみました。
休憩時間は蒸し暑い気分を吹き飛ばすのに、“五個荘観光センター”で特製かき氷!
本日は“マンゴー”で・・・ベリーベリーもなかなかいけますよ!



観音正寺へ向かった時には雨が降ってきましたが、多くの方が訪れていました。
こちらは、数種類の紫陽花の花が綺麗に咲くそうです、
今も綺麗に咲いている紫陽花もありましたが、もっと多くの紫陽花が咲いている時期に来なかったことに反省!








山を下りて、近江商人屋敷へ・・
今は特にイベントはやっていませんが、夏の装いになっています。
今は大きな飾り物は有りませんので、近江商人屋敷のそのままに近い状態が見学できます。

外村繁邸





外村宇兵衛邸





中江準五郎邸





  

Posted by Aki at 20:02Comments(0)

2016年07月17日

愛知川祇園納涼花火大会を繖山中腹“黎明公園”から見学してきました。

昨晩は“愛知川祇園納涼花火大会”、
愛知川の河川敷から上げられます、ちょうど近江鉄道や新幹線の鉄橋の有るあたりからの打ち上げです。
昨日は昨年より少し下の、繖山の中腹、標高170m位のところからの見学でした。
写っている明かりは五個荘あたりの町の明かりです。
撮影位置から打ち上げ場所までは約3.5km


アルバムはこちら



















  

Posted by Aki at 07:48Comments(0)