
2016年06月15日
今日はマクロレンズでさらにハグロトンボ・・“宮荘川の紫陽花”
紫陽花も最盛期を迎え、ハグロトンボがたくさん出てきてますので、今日の朝夕はまくりレンズでハグロトンボを撮影しておくことにしました。
カメラはオリンパスのミラーレス、レンズはアダプターを介してオリンパスのマニアルマクロレンズF2、90mm(35ミリ換算やく180ミリ)。
ただし使用に耐える絞りはF4ーF8の範囲です。





ハグロトンボが多くいますが、それを狙うものもいます。
ハグロトンボはゆっくり弱々しく飛ぶので、近くに張られたハエトリグモの餌食になってしまうものも多いようです。

中学卒業の記念プレートも見てくださいね!

感想ノートにまた可愛いご意見が増えてました!

そして今日は川にたくさんの鯉が泳いで来ていました。
アルバムはこちら
カメラはオリンパスのミラーレス、レンズはアダプターを介してオリンパスのマニアルマクロレンズF2、90mm(35ミリ換算やく180ミリ)。
ただし使用に耐える絞りはF4ーF8の範囲です。





ハグロトンボが多くいますが、それを狙うものもいます。
ハグロトンボはゆっくり弱々しく飛ぶので、近くに張られたハエトリグモの餌食になってしまうものも多いようです。

中学卒業の記念プレートも見てくださいね!

感想ノートにまた可愛いご意見が増えてました!

そして今日は川にたくさんの鯉が泳いで来ていました。
アルバムはこちら
Posted by Aki at
20:49
│Comments(0)